こんにちは!みこです♪

前回は「クリスチャンの職業選択」というお題で調べてみましたが、

今日は「グレーゾーンの職業選択」という題で調べてみたいと思います。

 

筆者(みこ)のグレーゾーンの状況

自分の「グレーゾーン」の状況なんですが、「言われたり言われなかったりしてるけど診断はもらってない」という感じです。

自⚪︎未遂した時運ばれた病院で「発達的に情報量が多いと処理できない」と言われたり、発達検査を受けて「障がいと言っても良いかもしれない」と言われたりはしましたが、

他の病院では「気質はあるけど治療の対象までいかない」と言われたりバラバラです。

 

そもそも親が発達障がいの診断を受けさせることに反対なので、診断・治療までいかないです(;^ω^)

メンクリにかかる時って大体メンタル弱ってて、人に説明する気力もないんで‥

 

オープン就労とクローズ就労

こちらの言葉を聞いたことがある方も多いかもしれません。

発達障害を職場に伝えて働くのが「オープン就労」で、伝えないまま働くのが「クローズ就労」です。

グレーゾーンは診断を受けているわけではないので、基本的にはクローズ就労をすることになりますね。

 

転職エージェント

グレーゾーンでも発達障害に特化した転職エージェントを利用できるのか調べてみたのですが、なかなか難しそうでした。

障害福祉サービス受給者証」というものがあれば受けられるところもありましたが、受給者証がそもそもグレーゾーンでは受け取れなさそうな感じです。二次障害で精神疾患になっている人とかだと受けられるみたいです。

 

結論:自力で探すしかない

グレーゾーンだと、やっぱり支援が受けられないので自分で得手不得手を理解して探すしかなさそうです。

私の場合、指示が正確に掴めない・ミスが多い等の特性があります。こういう特性があると、どこの会社でもアウトな気はしますが、人とコミュニケーションをとる機会が少ない仕事とか考えてみたいと思います。あとは、マニュアル化されてるとかだと割とミス少なくできる気がします。

 

また、一般枠の求人であっても、障害者の方や発達障害のある方が働いている企業の場合には、支援やサポートの体制が充実していることもあるみたいですね。障害者の雇用がある企業を探してみるのもいいかもしれません。

 

診断もらってないとサポートを受けるのはなかなか難しそうですが、成功・失敗の経験をもとに自分に向いた仕事を考えていけたら良いなーと思いました。

こんにちは!みこです♪

今日は、「クリスチャンの職業選択」というテーマで記事を書きたいと思います。

私事なんですが、近々転職するかもしれないので

クリスチャンとしてどんな仕事や働き方を選べばいいのか?考えていきたいと思います。

 

クリスチャンの仕事1:福祉関係・学校

「クリスチャン 求人」でよく出てきたのは、福祉関係のお仕事でした。

例えば、保育園、放課後デイ、介護施設等です。

福祉系ではないですが、ミッション系の学校の事務とかもありました。

基本的に資格ありきの求人が多い印象でしたが、資格なしokというところもありました。

 

クリスチャンの仕事2:キリスト教関係のショップ

あんまり求人もないかなと思いつつ、調べてみましたがやっぱり少なかったですね。

何となく関東圏に多い印象でした。

ネットに出てないけどお店に行ったら求人情報が出てるとか、そういうこともあるのかな?

 

クリスチャンの仕事3:葬儀社

こちらも、1の福祉関係に比べると少なかったですがちらほら見かけました。

 

こうやって調べてみると、「キリスト教関係の仕事」をするのは結構狭き門かもしれないですね。

あと、個人的には日曜日休みが良いです!

礼拝に行かないと、その週の気持ちがクサクサしてくるので‥

 

個人的な調べ物でしたので、あまり参考にはならなかったかもしれませんが

読んで楽しんでいただけたら嬉しいです♪

それでは!

前回は、自傷するようになった経緯とやめようと思うまでを書きました。

今回は、実際にやめるまでやったことを書いていこうと思います。

 

やめようと思ってから①自力で頑張ってみた

自傷をやめようと思ってから、まずは自分で頑張ってみました

結果を先に書くと上手くいきませんでした。

9年間、苦しいことがあると自傷に頼るという方法でストレスに対処してきたので、やめるとどこに吐き出していいか分からず結局切ってました。切って自己嫌悪、のループを繰り返してました。

 

やめようと思ってから②病院へ行った

自力でやめるのは難しそうだと思ったので、メンタルクリニックへ行きました。

レクサプロという薬を処方されて、半年くらい飲みました。

結果はやめることができました(^^♪

薬を飲むと、難しいことを考えるのが面倒くさくなったり、苦しい感情が薄れる感じがしました。

お医者さんとはあんまり合わなかったんですが、それでも薬で良くなっていったので、やっぱり専門家に頼ると違うなと思いました。

 

現在の状態

今でも失敗する経験が多いので生きづらさは変わりませんが、前に比べると回復が早くなった感じがします。切りたいと思うこともありますが、切るまでのハードルもだいぶ下がりました。

私は発達障がいと診断されるところまではいかないし、心の病気でもないので、自傷だけで病院へ行くのは少し気が引けていました。が、やっぱりやめたいと思ったら専門家に頼った方がいいと思いました。

こんにちは!みこです。

今回は、自分が自傷行為をしていた頃の話と、やめるまでの話を書こうと思います。

傷跡の話もありますので、グロが苦手な方はお避けください(^^;)

写真とか画像とかは載せてないです。

 

初めて自傷行為をした時の話

初めてしたのは、高校生の時です。

自分はグレーゾーンだからか?普通に生きているつもりでも苦しいと思うことが多く、小4の時には死にたいなとか考えるようになっていました。

高校の時は、友達関係や進路で悩むことが多く、家庭も荒れていたのでクサクサしていました。

 

そんなある日親に怒られて、どうにも処理できないような怒りが湧いた時、人にも物にも当たれずウワ〜と興奮しました

たまたま机に置いてあったカッターが目に入り、衝動的に太ももを切りました。

怒り任せにやったのでめっちゃ痛かったです。痛かったんですが、その痛さでかなり冷静になることができました。

 

自傷行為が日常化

その後は、嫌なことがあると体を切るようになりました。

初めは腕にうっすら跡が残る程度に切りました。

その後日常化してからは、太ももや二の腕の内側など、服で隠れるところにしてました。たまに切りすぎてぷっくりした跡が残りました。

 

やった時の気持ちは、例えるなら子どもの頃 大人に怒られて体罰受けた時の感覚に似てます。

モヤモヤは残るけど、とりあえず痛みで気が逸れる感じです。

自傷は、高校生〜社会人2年間くらい、9年ほど続けました。

 

やめないといけない理由がわからなかった

先ほど9年程続けたとありましたが、その9年の間は、体を傷つけてはいけない理由がわかりませんでした。

誰にも迷惑をかけていないし、物にも当たっていない。自分の中で処理しているのに何故やめないといけないのか?むしろ自分の中で完結すると言うメリットの方を感じていました。

でも、今になって思うと、自傷していた時より、していない今の方が気持ちがかなり楽です。

どういう理屈なのか分からないですが、嫌なことがあっても回復が早くなった感じがします。

 

やめようと思った理由

やめようと思った理由は2つあります。

1つは、彼に心配されたことです。

私の自傷を知っているのは、母と彼です。母は呆れてました。心配もあったとは思いますが。

彼には最初秘密にしてましたが、結局見つかったので話しました。「なにか辛いことあったの?」と聞かれて、初めて「人に心配かけるならやめればよかった」と思いました。

 

次からは、実際に辞めるまでにやったことと

やめてからの感じを書いていきます。

前回は教会に行こうと思い立つまでのきっかけを書きました

今回は実際に行ってみた話を書こうと思います

 

日曜礼拝に行ってみた①教会リサーチ&アポとり

まず近所の教会をネットで調べました。

プロテスタントの、素朴で小さい感じの教会があったのでそこに行くことにしました。

アポなしで行っても大丈夫そうでしたが、連絡先が載っていたので一応連絡を入れようとしました。でもあんまり使ってないみたいで気づかれませんでした 笑

 

日曜礼拝に行ってみた②教会に突撃

30分くらい早めに着きましたが、早く入ると迷惑かな‥と外をウロウロしてました。

10分前くらいに、教会に入ると牧師先生と受付の人が出迎えてくださいました。

「初めてですが見学してもいいですか?」と聞くと快く迎えてくださいました。

聖歌

礼拝では、お祈りしたり讃美歌を歌ったり、牧師先生の話を聞いたりしました。

お祈りは、プログラムに載っている主の祈りや、代表の人が言葉にするお祈りを一緒に祈りました。最後の「アーメン」は一緒に言います(「本当にそうです」みたいな意味だそうです)。

 

日曜礼拝に行ってみた④牧師先生のお話タイム

正直に言うと、何も覚えてません(先生ごめんなさい)

たしか創世記だったと思うんですが‥チンプンカンプンでついていけなかった記憶だけあります(^-^;

まず聖書の開き方が分からない…

テキトーにパラパラしてたら、隣に座ってた方が開いた聖書を渡してくださいました。優しい🥲

 

日曜礼拝に行ってみた⑤終わってから

終わってからは、牧師先生が「今日のお話で分かりにくいところありましたか?」と聞きに来てくださいました。でも私は聖書の話とか微塵も知らなかったので、どこから聞いていいか分かりませんでした(;▽;)

物語とかが好きな教会員の方がいらっしゃって、その方が創世記の流れ分かりやすく教えてくださいました。その時に、物語として聖書を面白い!と思いました。

 

最後に:初めて教会に行ってみた感想

若干緊張しながら行った教会でしたが、初めてでも大丈夫でした!

お祈りや讃美歌は本やプログラムに書いてあるから大丈夫だし、他の教会はどうか分かりませんが、初めてだと周りの教会員の人が気にかけてくださったので、特に困りませんでした。何をしたらいいか分からない時は、他の人の真似をしていたらいいと思います。

 

聖書って、話話で繋がりがあるので、最初は理解するの難しいと思います。でも私は礼拝の雰囲気に癒されました。

最初は理解できなくても、神様が導いてくださり、ジワジワとわかるようになっていくそうなので安心してついていきたいと思います👍

 

初めての方でも、お気軽に行ってみてください!幸運を祈ります☘️

こんにちは!みこです。

2回にわたって、教会に行きはじめた頃のことを書こうと思います。

「これから教会に行ってみたい」という人の参考になれば嬉しいです♪

 

きっかけ①キリスト教(プロテスタント)の保育園に通っていた

私はキリスト教(プロテスタント)の保育園に通っていました。

食事の前とかにお祈りしていたことや、礼拝があったことなどをおぼろげに覚えています。

たしか絵本が置いてある部屋に、十字架にかけられたイエス様の像が飾ってあって、

子ども心に「何であの人血だらけなんだろう」と思っていた記憶があります。

 

きっかけ②大人になって、ふと思い出して教会へ

その保育園を卒園してからは、キリスト教のことは触れる機会もなく離れた状態でした。

そのまま大人になるにつれ、嫌なことが重なって「生きてなきゃいけない理由も分からないし辛い、苦しい」となった時に、ふと子どもの頃のことを思い出しました。

 

子どもの頃は、「キリスト教」のことは何も分かっていませんでしたが

不安なことがあると神様に祈って、無事に事が終わるとありがとうございます、と心の中で唱えてました。

難しいことは分かりませんでしたが、いつも神様がそばにいることは分かっていました。

あの時のあたたかい気持ちを思い出して、教会に行こう!と思いました。

 

次の記事で実際に行ってみた話を書きたいと思います。

ブログ始めました♪ 「みこ」です

はじめまして!「みこ」と申します。

日記代わりにブログをはじめました。

自己満ブログですが、気が向いたら読んでもらえると嬉しいです!

 

ブログで書きたいこと1:キリスト教について

私は、2022年11月ごろからキリスト教プロテスタント)の教会に通っています。

勉強したことを紹介したり、思ったことをつづったりできたらいいなと思っています。

 

ブログで書きたいこと2:グレーゾーンの困りごと・生き方

当方グレーゾーンで生きづらさを感じています。

生活の中で感じた困りごとに対して、対策等を調べて記事にしていきたいです。

もし同じ悩みを持った方がいらっしゃれば、つながりたいです。

 

ブログで書きたいこと3:ユニバーサルデザインについて

学生時代にボランティアをしたり、身内に身体障がい者がいたりしたので

福祉分野 特にユニバーサルデザインについて興味があります。

このこともブログを通して勉強していければ良いなと思っています。

 

 

最後に:ごあいさつ

ブログ初心者の上、日記代わりなので、つたない点が多々あると思います💦

すみません。

他の方の記事を見たりして勉強しつつ、ぼちぼちやっていければよいなと思っています。

よろしくお願いします(*^^*)